※PR文を含みます
今回はWordPressでホームページを作成するための第一ステップをご紹介いたします。
WordPressを導入して、ホームページを公開するにはWebサーバーを借りる必要があります。
また、WordPressを初めて導入する方は、WordPressなどを簡単に導入できるインストール機能が充実しているサーバーを選ぶことをおすすめいたします。
今回は上記の条件を踏まえ、NTTコミュニケーションズのレンタルサーバー「Bizメール&ウェブ ビジネス」を利用し、WordPressを導入する手順をご紹介いたします。
「NTTコミュニケーションズBizメール&ウェブ ビジネス」とは、大手通信業者のNTTコミュニケーションズが提供している法人向けの共有サーバーです。
名前の通り、ビジネス利用に特化しているサーバーで、NTTならではの強みを生かした万全なセキュリティ、快適なサーバー環境が整っています。 またサポートも充実しており、初心者でも安心して使える当サイトでもオススメのサーバーです。
NTTコミュニケーションズ「Bizメール&ウェブ ビジネス」の詳細
さっそくトップページの「お申し込み」をクリックします。
記事ではドメインを新規に取得するので、「ドメインを新規に取得する」を選択しました。
申し込みページに移動するので、規約や注意事項、個人情報の取り扱いなどを一読し、「上記の内容に同意する」にチェックを入れ、「次へ進む」ボタンをクリックします。
申し込みのプランを選びます。ご自身のサイトの規模に合ったディスク容量など踏まえて、プランを選んでください。(ディスク容量とは)
今回はドメインも取得するので、ドメインの種類を選択します。(ドメインの種類について)
他の項目も入力し、「次へ進む」をクリックしましょう。
ドメインの中でも、汎用.jpか、都道府県型.jpかを選択します。
地域に特化したサイトであれば、都道府県型をおすすめしますが、基本的には汎用.jpで構いません。
以降はページの指示に従って入力しましょう。完了したら、サーバーの開通の連絡を待ちます。
ドメイン、サーバーの契約が完了すると、「ご利用内容のご案内」が送られてきます。メール内に記載されているURLにアクセスし、指示に従って各種手続きを進めます。
終わりましたら、さっそくコントロールパネルにログインしましょう。
コントロールパネルのURLは、https://ユーザーID.bizmw.com/ControlPanel/です。
この時のログインに必要な、管理者用のユーザーID、パスワードは、サーバーの開通案内「ご利用内容のご案内」に記載されています。
IDとパスワードを入力したら「ログイン」をクリックしてください。
正しくログインができると、このような画面が表示されます。
また、初回ログイン時に使用したパスワードは変更するようにしましょう。コントロールパネルの初期設定に関しては、公式サイトのマニュアルをご覧ください。
これにて、ドメイン、およびサーバーの手続き、確認は完了です。
お待たせしました、それではいよいよWordPressをインストールしましょう!
WordPressをサーバーにインストールする方法は大きく2つあります。
1つは、サーバーの自動インストール機能を使ってインストールする方法。もう1つはFTPというファイルをサーバーにアップロードするソフトウェアを使用してインストールする方法です。
今回使用している「Bizメール&ウェブ ビジネス」には自動インストール機能があるため、そちらを利用した方法をご紹介いたします。
WordPressをサーバー上で作動させるにはデータベースが必要になります。詳しい説明は割愛させていただきますが、WordPressの設定や、作成したデータなど、ページを構成するためのデータを保管している部分になります。(下記の図参照)
【ブラウザ】から【WordPress】で作られたサイトにアクセスをすると、WordPressが瞬時に【データベース】へ、対象のページを構成する情報をリクエストします。
そこから【データベース】がその結果を返し、【WordPress】がもらった結果をもとにページを構成し【ブラウザ】へウェブサイトとして表示するのです。
ここでは、「MySQL」というデータベースを使用します。
トップページの「データベース管理」をクリックするとメニューが表示されますので、その中の「MySQL」をクリックしてください。
するとこのような画面に移動するので、MySQLを動かすためのパスワードを設定しましょう。
パスワードを入力したら「MySQLの初期化と使用」をクリックして完了です。
次にコントロールパネルトップページか、もしくはサイドメニューから「アプリケーション」をクリックして、そこから「WordPress」をクリックしましょう。
するとこのようなページへ移動します。
このページでは作成するWordPressの情報を入力します。これらの情報は忘れないようにメモを残しておきましょう。
入力が完了したら「インストール」をクリックしましょう。
それでは、WordPressにさっそくログインしてみましょう。まずは「管理画面参照」をクリックします。
WordPressの管理画面が表示されます。この画面は今後も使用するため、ブックマークすることをおすすめします。
ユーザー名は、デフォルトの設定の関係で「admin」と入力します。パスワードは、インストール手順の際に設定したパスワードを入力したら、「ログイン」をクリックします。
ログインが無事完了すると、このような管理画面が表示されます。(WordPressでは管理画面の事をダッシュボードと呼んでいます。)
これにてWordPressのインスト―ルおよび、確認は完了です。
先ほどユーザーIDがデフォルトで「admin」になっていると説明しました。しかし、これはセキュリティを考える上では、あまりよくない設定です。
ログイン情報としてパスワードがどんなに複雑に設定されていても、IDが推測されてしまっては第三者によって管理画面へ侵入される可能性が大きくなってしまい、最悪Webサイトの改ざんの被害にあう場合も考えられます。
特に、WordPressを用いて企業サイトや、個人情報を取り扱うサイトを作ろうと考えている方はユーザーIDも複雑で推測されにくいものに設定しましょう。
左のメニューから「ユーザー」→「ユーザー一覧」をクリックします。
ユーザー一覧の画面に移動しますので、上部の「新規追加」をクリックしましょう。
新規ユーザーの情報を入力していきます。
ユーザー名:新しいIDを入力します。(説明のために開示してますが、第三者には明かさないようしましょう)
メールアドレス:普段使用しているもの、もしくはサイト運用に使用しているアドレスなど(WordPressからの通知が届いてもよいアドレスを設定することを推奨)
パスワード:ログインパスワードを入力(最初に設定したログインパスワードで大丈夫です)
ユーザーに通知を送信:今回はチェックしなくても可
権限グループ:必ず【管理者】を選択しましょう
入力が終わったら「新規ユーザーの追加」をクリックします。
ここで入力したログイン情報はすぐ使うので忘れないようにメモをしておきましょう。
これで新しくユーザーが追加されました。
次のステップへ進みますので一旦ログアウトをしましょう。ログアウトは、ページ右上部の「ようこそadminさん」から可能です。
ログアウト画面に移動しました。
このまま、先ほど新規で追加したユーザー情報で再度ログインしましょう。ログインしたら、先ほどと同じく「ユーザー一覧」のページに移動します。
移動したら【admin】のみにチェックを入れ、【削除】を選択し「適用」ボタンをクリックします。
するとこのような画面に移動するので、【すべてのコンテンツを以下のユーザーのものにする】をチェックし、新しいID(今回の例だとrental_sabako)が選択されているか確認します。
OKなら「削除を実行」をクリックしましょう。
そうすると【admin】が削除され、新しいユーザーのみが管理者として設定されます。
これで新しいユーザーIDへの変更作業は完了となります。
再度ではありますが、ログイン情報は関係者以外には開示しないようにしましょう。複数管理者設定をする場合でも、新しいIDとパスワードは複雑なものにするよう心がけましょう。
次は「インストールが終わったら…WordPressの初期設定」です。
レンタルサーバー比較なびは、レンタルサーバーサービスの比較サイトです。各レンタルサーバーの中でも『共有(共用)サーバー』『VPS(仮想サーバー)』『マネージドサーバー』の3つの種類を主に取り扱っています。人気のサーバーから、初心者でも使いやすく、また、法人でも安心して運用できるサーバーなど幅広く徹底比較。
比較情報の他にも、レンタルサーバーの基礎知識やお得なキャンペーン情報、お役立ちコラム、ホームページの作り方など役立つ情報が満載です。
レンタルサーバーの選びに迷ったら、ぜひレンタルサーバー比較なびを参考になさってください。